保育理念
子ども達が健やかに個性豊かに逞しく育つことを目的とした保育を行います。
乳幼児期は人間形成の基礎を培う大切な時期です。子ども達が安定した環境の中で、
温かく見守られながら、豊かな経験や遊びを通して生きるための力を養っていけるよ
う保育を行います。
基本方針
○児童福祉の精神に基づき、乳幼児の最善の利益を考慮し保育を行います。
子どもの最善の幸福を願うために保護者と協力しながら保育を行います。
○家族援助・地域子育て支援のために、保育園の役割を果たしています。
子育ての情報を保護者や地域に発信し、子育ての楽しさを伝えたり、子育てに悩む
保護者の相談に応じてなど家族援助を行います。
○職員は豊かな愛情を持って接し、より良い保育のために知識の習得と技術の向上に努めます。
子どもをしっかりと受け止め、一人一人の発達にあった援助を行うために日々努力・
研鑽に努めます。
保育目標
「明るく、正しく、元気な子ども」
○愛情と信頼を受け、安心して遊べる子ども
豊かな人間関係の中で様々な活動を通して主体的に遊べる子どもを育てます。
○感謝の気持ちを素直に表現できる子ども
周りの全ての物に対して感謝の気持ちを持ち、素直にありがとうと言える子どもを
育てます。
○命と食を大切にできる子ども
食を通じて自然の恵みに感謝し、自らも含めたすべての命を大切にする力を育てます。
保育園の沿革
昭和16年10月 1日 遺族援護施設として熊本市渡鹿に自立更生を目的として
母子寮が設立され、その付設として保育所設立。
昭和21年 4月 1日 恩賜財団同胞援護会熊本県支部の直営となる。
昭和23年 5月 1日 熊本市寺原町へ建物を新築移転。
昭和23年10月 1日 遺児熊本保育園として認可。
昭和26年 4月 1日 財団法人友愛会に組織変更、同会の経営となり保育所も
母子寮内に設置してい たが 新たに別棟を新築移転。
昭和26年 6月 1日 友愛会保育園として認可。定員36名
昭和27年 5月17日 社会福祉法人同法友愛会に組織変更、同会経営となる。
昭和28年 5月 1日 保育室増築。
昭和28年11月 1日 定員を60名として認可。
昭和46年 2月25日 鉄筋2階建てを新築。
昭和61年 3月25日 乳児室増築。
平成 3年10月 1日 社会福祉法人同胞友愛会創立50周年。
平成 4年 7月14日 大規模補修により、園舎全面の補修工事完了。
平成23年 3月18日 鉄筋コンクリート4階建てを新築。
平成23年 4月 1日 定員90名として認可。
平成23年10月 1日 社会福祉法人同胞友愛会創立70周年。
|
|